【ヤクルト】4連勝で首位浮上、高梨が巨人打線を封じ込め今季初勝利
巨人 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2
バッテリー
巨人 :桜井、藤岡、宮國、高木、中川、澤村 – 炭谷
ヤクルト :高梨、長谷川、梅野、清水、石山 – 西田
本塁打
ヤクルト :青木 4号 (3回表ソロ)
巨人 :中島 3号 (4回裏ソロ)
試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020071212.html
(セ・リーグ、巨人2-3ヤクルト、5回戦、ヤクルト3勝2敗、12日、ほっと神戸)巨人とのゲーム差0・5で迎えた首位攻防戦は、ヤクルトが1点を争う緊迫した一戦を制し、単独首位に立った。ヤクルトは引き分けをはさんで4連勝。一方の巨人は4連敗を喫した。
ヤクルトは一回2死一塁、村上が巨人先発・桜井の直球を捉え左中間に打球を放つと、左翼手・亀井と中堅手・丸が捕球を譲り合い、その間にポトリと落ちるラッキーな適時二塁打で1点を先制した。
三回には青木が中越え4号ソロ本塁打。球団通算8000号のメモリアルアーチを打った11日に続く一発で突き放した。
巨人は四回、中島の左中間ソロ本塁打で1点差に迫ったが、ヤクルトは五回、2死一、二塁で村上の中前適時打で3-1とした。
巨人はその裏、丸の中前適時打で再び1点差に詰め寄った。六回1死一、三塁で炭谷の遊ゴロ併殺崩れの間に三塁走者が生還したが、二塁ベース上で一走のパーラと山田哲が接触。パーラの激しいスライディングの影響で山田哲は一塁へ送球できなかった。ヤクルト・高津監督のリクエストの結果、守備妨害となり、1点は取り消された。
この重い1点を失った巨人は九回、抑えの石山を攻め立てて1死二塁のチャンスを作るも、大城が見逃し三振、石川が空振り三振に倒れた。ヤクルトは先発の高梨が今季初勝利を挙げた。
◆ヤクルト・高津臣吾監督 「打つ方がチャンスらしいチャンスがなくて、よく粘ったゲームができた。今日取れたことがすごく大きい。ひとつでも前へという気持ちを常に持って戦っている。今、一番上ということで気分は悪くないんですけど。まだまだ成長していかなくてはいけないところはたくさんある。全力で戦っていく」
山谷も殺人スライディングしやがって!
コロナだから東京に帰るのはリスキー
甲子園からほっともっと 次は広島だし
めっちゃコンディション悪そうだったな
今の坂本を無理して使う必要があるのか疑問w
だけど抑えてるのが優勝した年と似てる
あの年は秋吉オンドルセクバーネットっていう必勝リレーがあったからこそだし
それを抑制するための危険スライディング反則だろ
ヤクルトも開幕で中日に負け越した時はどうなるかと思ったが
意外な展開だな
どう見てもぶつかる気しかねーだろw
巨人まさかの大失速ありそうだよな
まさかっつうか
既に失速してるだろっていう
解説者ほぼ6位予想だったぞ
ヤクルトって、
新監督就任1年目のシーズンに好成績を収めるのが最近の傾向がだからねw
去年も5月初めまでは首位争いをしてたんだぞ(´・ω・`)。
去年は両リーグ通じて10勝一番乗りはヤクルトだったんだよな
60敗一番乗りもヤクルトだったがw
併殺崩しがあまりにも露骨過ぎて下手くそだっただけだろ
反社会的球団だから自分たちの中ではそのぐらい普通なんだろうけどね
山田もこれで残留確実だわ
普通見るセカンドへのスライディングとはなんか違うね
それが「勢いあまってベース超えただけ」とするならそれまでだけど
スライディングのスタート地点が通常より2歩分遅れてるからな
明らかに崩すつもりで仕掛けてる
余裕で2塁アウトなはずが
エスコバの怠慢でセーフなる可能性でて
慌ててスライディング
まっすぐベースに行っただけ
あれが守備妨害ならスライディング禁止と同義やな
上体起こして肘で山田をカチ上げていたんですが
スライディングはいいんだよ
あれがセーフのタイミングなら尚更守備妨害は取られなかったはず
2塁に到達したランナーはベースを離れればアウトにされるから、ベース上で状態を起こすのは当然だしな
しかしアウトの判定の方が早かった
アウトになったランナーはもはやプレーに関与してはならんのだよ
パーラはそのまま這いつくばって山田のプレーが終わるまで接触に気を付けなけりゃならなかった
普通の距離からスライディングすればいいだけだろ
慌ててスライディングした結果ベースを大きく通り越して野手と接触したけど見逃してくださいとかそれこそゲッツー崩しやり放題じゃねーか
ショートが投げるの下手すぎなのが問題
だから山田がホーム側に行かざる得なかったし、パーラーは余計ホーム側に行かざる得なかったしと負の連鎖w
俺も炭谷だから余裕でゲッツーと思ったが何故か二塁際どくて一塁はセーフぽかったな
やっぱり怠慢プレイかあれ
ボテボテなうえに、かなり高いバウンドだったでしょ
炭谷の足なめるな
異次元の遅さだ
庇った反射で肘押し上げて引っ掛けたので食らった気がするな
余裕でセーフだったのに余計なことした。
もう年齢もいってるのに、身長175㎝しかないのに、
メジャーじゃほぼ一桁本なのに。
やっぱりいい選手なんだな
パーラのスライディングは
判定いったん出したのを覆すのは無しでは
実況板でも言ってたな
無茶苦茶だわ
今は対象です
過去の知識だけの知ったかは恥ずかしいよ?少しは検索しなよ。
人の揚げ足とって得意気になってるお前のが恥ずかしいぞ
2019からは併殺崩しのスライディングもリクエストの対象になってるらしいよ
カラクリドームじゃないとインチキなくていいねw
https://youtu.be/re_LDz4wIbw
今回のパーラのスライディング
https://youtu.be/6IdT5PTS-PQ
これが一部の巨人ファンには同じに見えるらしい
分かりやすいw
明らかに守備妨害じゃん
こんなもんリクエストする前にアウトをとらない審判の怠慢
引用元: ・【野球】セ・リーグ G2-3S[7/12] 村上先制含む2適時打!青木1発!継投奏功ヤクルト4連勝首位浮上 中島反撃弾も巨人4連敗 [丁稚ですがφ★]
sponsoredlink
関連記事
-
-
2016.04.10 Sun
【ヤクルト】つば九郎(畜ペン)、ついにバドミントン選手も煽るwww
-
-
2019.05.14 Tue
【ヤクルト】開幕スタメンがほぼ死球を食らって離脱している件
-
-
2019.04.07 Sun
【ヤクルト】青木宣親(37)、.407 2本塁打 3打点OPS1.125 ←老いてますます盛ん
-
-
2017.07.27 Thu
【ヤクルト】大松尚逸が劇的サヨナラホームラン、史上最多タイの10点差大逆転勝ち
-
-
2019.04.30 Tue
【ヤクルト】村上宗隆(19)が早くも6号ホームラン、エラー直後に青木の檄に応えて汚名挽回を果たす
-
-
2016.03.05 Sat
【ヤクルト】真中満監督「山本昌(引退試合)の対戦相手誰にしよ?森岡がいいのかな・・・」
-
-
2016.07.09 Sat
【ヤクルト】由規、5年ぶりの1軍復活登板はどうなるのか大胆予測www
-
-
2016.04.03 Sun
【ヤクルト】バレンティン1軍昇格←2軍でロクに打ってないのに・・・
-
-
2019.04.27 Sat
【ヤクルト】山田哲人が例年になく春先好調 打率.338 6本18打点7盗 出.522長.650 OPS1.172
-
-
2016.10.26 Wed
【ヤクルト】六大学選抜との記念奉納試合は全力勝負、4番山田・3番川端・先発は石山