【ヤクルト】バレンティンが2発で巨人を粉砕wwww 山田哲人、雄平とのクリーンナップ揃い踏み弾←ギネス打線の本領発揮
公開日:
:
ヤクルト ギネス打線, バレンティン, 山田哲人, 雄平
1: 丁稚ですがφ ★ 2019/04/13(土) 17:36:06.44 ID:lPpU7tiO9
44: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:50:20.75 ID:8OkVPgoT0
>>1 本日、試合開始時のスワローズ②~⑦
②青木宣親
③山田哲人
④バレンティン
⑤雄平
⑥西浦直亨
⑦村上宗隆
クリーンナップが2セットあるような打線だよねw
そりゃあ、ジャイアンツ相手に打ち負けんよねw
4: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:36:56.92 ID:tuAIF3rY0
みつをが勝ちパとか笑わせるw
5: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:37:08.21 ID:q5yDfKbQ0
クソみたいな投手陣だな 毎年毎年
6: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:37:09.03 ID:tPg7Bgwv0
菅野しかピッチャーおらんのかーい
8: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:37:19.05 ID:M6umdYSz0
14安打して6点しか取れない球団があるらしい
9: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:37:22.76 ID:lZSW0Yvs0
吉川で壊れたな
10: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:37:44.02 ID:mhSl/R680
HRですぎじゃないかな
13: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:38:42.54 ID:T9HoabEG0
山田のホームランはセンターフライかと思った 和田みたいな打球
バレンティンの一本目は左打者みたいなライナー
14: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:38:56.35 ID:ivOQycQi0
ジャンパで勝とうなんざ甘いんだよざまぁみろ
16: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:39:26.68 ID:rrlmdFgZ0
メシウマ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)きたー
虚粕ファンは下痢カレーでも食って
涙で枕濡らしながらズリセンかいて寝てろ(笑)
17: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:39:29.96 ID:tPg7Bgwv0
小林だったらクソリード2軍行きと言われてる成績
19: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:40:04.45 ID:HseuToGi0
20: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:40:12.93 ID:nIfKY7tz0
やっと本来のギネス打線が戻って来たw
石川は球審に潰されたなw
21: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:40:34.82 ID:HseuToGi0
ヤクルト優勝だな
23: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:41:05.88 ID:Q9jnT/NG0
巨人弱っwww
26: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:42:23.91 ID:JQ563bce0
巨人のピッチャーってこんな酷いことになってんのか、一人も知らんw
なんだよヤングマンって
27: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:43:04.91 ID:LQMQnE4Y0
打線の破壊力はヤクルトがセリーグで一番かもな。
終盤の攻勢は見応え有ったわ。
くたばれ読売。
28: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:43:08.76 ID:cGc8Btds0
先発崩れたらおしまい!よっぽど点数取らんと勝てんぞ。吉川とか一か八かだからな。
29: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:43:16.32 ID:s02yrMz90
巨人は菅野以外の日をどうするかだな。どうにもならん?そっかー
30: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:43:16.44 ID:Oy2Afx240
バレの3ランは仕方ないわ。2点差で諦めてもうたな。
坂本工てなんやねん。打てんのに今年の巨人は。
32: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:44:07.35 ID:mHHoqBZq0
菅野だけのチームw
フルボッコじゃないか
33: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:44:30.15 ID:/PnGjIOjO
バカ試合が一番楽しいわ
34: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:44:54.54 ID:rWyqXj/W0
上原と岩隈はまだ投げれないのか
42: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:49:05.08 ID:Qyw/VJUO0
>>34
二人で縁側で日向ぼっこしながらお茶すすっていたぞ
41: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:46:42.06 ID:qxiu6aPb0
せっかくジャンパしたのに無駄になったなw
45: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:50:40.57 ID:KbsF93J00
球審にイライラされっぱなしだったけど、勝てて良かった。
46: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:51:04.39 ID:dCEXWmjr0
なんでヤクルトって定期的に強くなるの?
47: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:51:06.18 ID:LRSHx+0o0
スタメン9人中生え抜き2人だけって史上最悪くらいで酷くないか??
まぁ「手段はどうでも勝てばよかろうなのだ」としか思ってない球団とファンは別に気にも留めないんだろうけど
50: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:53:35.72 ID:NDEDfFAIO
外様ばかりでコレって舐めてんのかよ
育成の巨人()の成果が中継ぎの坂本()
山田も同情してしまうほどの見三振
52: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:53:50.25 ID:sLJFHGy40
阿部出そうとした場面のすぐ後にプロ初登板の選手だすのはあり得ん采配だな
坂本工がゲームを壊した後に田中がホームラン打ってるから、あそこでゲームを壊してなければ勝負は分からなかった
ヤクルトはあの論外なリクエストセーフで燃えたのかもね
56: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:54:56.13 ID:AMK72+1J0
飛ぶボールでホームラン量産して、
たった一人で投げてるピッチャーを
寄ってたかって潰す不思議な競技
58: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:55:50.76 ID:rrlmdFgZ0
本当の東京の球団はヤクルト虚粕はニセモノw
60: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:56:31.72 ID:LRSHx+0o0
1.ニ 元中日
2.遊 巨人
3.中 元広島
4.一 巨人
5.三 元MLB
6.左 元中日
7.右 元日ハム
8.捕 元西武
9.投 元MLB
65: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:57:29.58 ID:sLJFHGy40
>>60
坂本と岡本のチームなんだな
巨人ってドラフト会議参加してるよな?
61: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:56:33.93 ID:wzpZycd20
巨人後ろ弱すぎ 吉川のストレートを完璧に打たれてちゃ計算出来ないwwww
64: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:57:19.72 ID:gN39S6Ch0
ヤクルトは去年の交流戦前は瀕死だったのに何があった
97: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:13:42.98 ID:dH4dkFmg0
>>64
石井・河田の超優秀コーチによる教育の成果が徐々に現れてきたのです。
その証拠に、引き抜かれた広島の体たらく(笑)
68: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 17:58:21.14 ID:Uy3Uvho20
火ヤク庫の中継ぎ爆破力半端ねーなw
70: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:00:36.44 ID:wzpZycd20
リクエストもあれアウトだけどな
220: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 20:41:36.94 ID:/+d9TuAc0
>>70
追いタッチに見えたんだろうな。
あれは中村がヘボ。
73: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:02:55.09 ID:wzpZycd20
巨人は先発崩れたら今年はほぼ負け 取っても取られる糞展開が多くなる
85: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:09:38.16 ID:LRSHx+0o0
>>73
今年っていうか、去年もソレで逆転負けが異様に多かったから
オフにそこを改善できてない分同じパターンなのは必然
79: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:06:15.04 ID:sLJFHGy40
中継ぎ以降が揃ってなくて、なおかつ補強で目立つのは打者ばかり
投手起用も下手くそ
先発が安定しない日は勝てないチーム
82: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:08:13.50 ID:LRSHx+0o0
ヤクルトは青木除けば特別好調な打線でもないけど、ノーマルでこれだから攻撃陣はソフバン西武に見劣りしないくらいの破壊力だな
ただ今日も石川に託さざるを得ないほど先発がいないから、優勝にはちょっと届かないか
原がこのまま好調で他に星や高橋や高梨がローテ定着しないと
83: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:09:00.66 ID:wzpZycd20
準硬式のガキを投げさすくらい層が薄いリリーフ陣の巨人wwww
84: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:09:13.75 ID:vcXm4zKv0
ヤクルト打線は相変わらずエグいなw
開幕3連戦は向こうの投手が良かっただけか
93: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:11:31.43 ID:sLJFHGy40
吉川が打たれたとき、坂本工以外は誰も準備してなかった
バレンティンに逆転HR浴びたとしてもまだ2点差、挽回するチャンスは充分にあった
それなのにマウンドに上げたのは予定通り?プロ初登板の坂本工
絶望的にセンスないだろ、巨人首脳陣
100: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:14:06.92 ID:NYhySgwU0
巨人は去年も守護神が炎上しては担当がコロコロ変わってたような
それでもその辺補強する感じがないのはなぜなのか
106: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:16:54.80 ID:LRSHx+0o0
>>100
優秀な中継ぎリリーフはどこも人材不足で外に出さない
だから育成能力が非常に左右される
166: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:58:59.23 ID:IHFdjpJU0
>>100
クック補強したやん
120: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:23:34.21 ID:+pJosSRg0
火ヤク庫健在!
しかし今年は相手の心を折る様な勝ちばかりだなW
163: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:57:51.26 ID:wzpZycd20
吉川尚はスペランカーてバレてきたな 去年も骨折今年も24でまだ若いのにもう腰痛 セカンドで腰痛はな
田中に奪われるよ
164: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:57:52.30 ID:CLZQeMFy0
勝ったでー
実にヤクルトらしい勝ち方
素直に嬉しい
167: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 18:59:19.05 ID:pZhQMMHa0
ヤクルトガチつええ 完全に優勝候補
172: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 19:03:37.05 ID:wzpZycd20
宮國レベルでは優勝なんて無理
174: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 19:06:28.67 ID:0YJf/H8XO
虚塵が負けて飯がウマい!!!
176: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 19:07:15.45 ID:8OkVPgoT0
逆指名時代(1993~2006)の巨人ドラ1
1993・・・三野勝大(投手)
1994・・・河原純一(投手)
1995・・・行使せず
1996・・・入来祐作(投手)
1997・・・高橋由伸(野手)
1998・・・上原浩治(投手)
1999・・・高橋尚成(投手)
2000・・・阿部慎之助(野手)
2001・・・行使せず
2002・・・木佐貫洋(投手)
2003・・・内海哲也(投手)
2004・・・野間口貴彦(投手)
2005・・・福田聡志(投手)
2006・・・金刃憲人(投手)
189: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 19:22:31.83 ID:smC6SjMK0
もうヤクルト優勝確定っぽいね。そろそろマジック点灯しても良さそう
190: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 19:23:15.41 ID:smC6SjMK0
今年はヤクルトとソフトバンクの日本シリーズみたいやね
209: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 20:06:57.03 ID:PP8VESX60
今年の山田は神宮以外で良く打つなー
211: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 20:12:31.44 ID:RmO4xG3Q0
哲人はやっと寒さから解放されたのか
215: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 20:33:18.79 ID:2EVS7Gyi0
怪我人のいないヤクルトが強いのはいつものことじゃん
例年夏ごろには野戦病棟だから沈んでるだけで本来ポテンシャルは高いぞ
216: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 20:36:31.12 ID:RmO4xG3Q0
これで坂口が帰ってきたら大変だああああ
早く帰ってこい坂口
217: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 20:38:49.79 ID:nIfKY7tz0
川端と畠山も待ってるw
219: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 20:41:07.62 ID:fsh/Nn5Q0
岡本のホームランなんて球審の牧田が三振をボール判定した次の球を捉えたインチキだったしね。
222: 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 20:53:19.06 ID:x9aHjLO00
卑劣なジャンパに打ち勝ったヤクルトはGJ。
原だと今日みたいな露骨なジャンパは多そうだわ。
引用元: ・【野球】セ・リーグ G6-11S[4/13] 山田哲先制弾!バレ2発に雄平も1発!打線繋がりヤクルト打撃戦制す 巨人3発応戦も投手次々失点