【ドジャース】ダルビッシュ有、ワールドシリーズ2試合連続炎上で大戦犯になる
背水のマウンドを任されたにも関わらず、第3戦に続き結果を残せなかった右腕を地元のメディアは一斉に厳しく批判した。
ロサンゼルス・タイムズ紙は「ダルビッシュ有のまさかのあり得ない先発が、ドジャースのワールドシリーズに勝つチャンスを失わせた」という見出しで報じた。
「ドジャースは他国から来たというだけでなく、自分達が思っていたのと違った新加入選手を温かく受け入れた。そしてその終結は心温まるというにはほど遠かった。ダルビッシュはドジャースのワールドシリーズの(勝利のチャンスを)失わせた」と厳しい文章で伝えた。
「日本の右腕はたった5アウトで5失点し、ドジャースが29年間待った優勝のチャンスを失わせた。一方のカーショーはリリーフとして4イニングを投げた。どうして彼をダルビッシュに代わって先発させなかったかという疑問となった。でも理由はこうだ。ダルビッシュは4度オールスターに選ばれている。だが、ダルビッシュはすべきことをやらなかった。これは、デイブ・ロバーツ(監督)やフロントオフィスが従来の常識を破ってカーショーを中2日で出すという決断に失敗したからではない。彼が最高の舞台で地力を発揮することに失敗したからであることは、単純明白なことだ」とまで書いた。
ダルビッシュが第3戦でも5つのアウトしか取れずにKOされたことも説明。地区シリーズ、優勝決定シリーズでは好投していたが、「確かに彼はドジャースがワールドシリーズに進出するのを助けた。しかしそれが記憶に残ることはない。球団の目標はワールドシリーズに進出することではなく、ワールドシリーズで勝つことだったからだ」と厳しく叩いた。
さらに7月末に決まったレンジャーズとのトレード時までさかのぼり、「レンジャースは何かを知っていたのだろう。ダルビッシュがワールドシリーズで見せたような投球をするであろうと知っていたのかもしれない。彼はレンジャーズ時代、2度ポストシーズンで投げ両方とも負けている」とまで書いた。
記事では、ダルビッシュのコメントも紹介した。
「前回の登板でスライダーと自分が一番得意としている曲がり球系がまったく駄目で、中4日の間でずっと修正をしてきて、ストライクを投げるレベルまで持って来れたんですけど、打者を圧倒できるレベルまで引き上げることができなかった。いろいろ試行錯誤してきたのはよかったですけど、最後2試合でそれができなかったのが残念です」
さらにダルビッシュは、第3戦で二塁打され、第7戦で本塁打されたスプリンガーについて、「スプリンガーみたいなバッターだとなかなか難しいという感じ。最後(左中間への2点本塁打)も3ボール2ストライクから(捕手の)バーンズはスライダーを要求したんですけど、今日のスライダーのクオリティーだと同じことになると思って真っすぐを選んだ」と説明したという。
そして、今オフ、フリーエージェントになるダルビッシュが「自分はドジャースでやり返したい」と話したという内容で記事を締めた。
またデイリー・ニュース紙は「ダルビッシュ有のワールドシリーズ第7戦での先発登板は、ドジャースにとって大失敗に終わった」という記事を掲載した。
同記事は「ダルビッシュは、罪の償いのチャンスを無駄にした」と第3戦の汚名返上ができなかったダルビッシュを批判。そして「彼にとって、これがドジャースとして最後の試合となり得る。3か月間のロサンゼルスの所属はほろ苦い終わりとなってしまった」と続けた。
同記事では、ダルビッシュがレギュラーシーズンでの最後の3登板から調子を上げ、ナ・リーグ地区シリーズや優勝決定シリーズでの活躍にも触れた。だが、「アストロズ相手の2度の先発登板でダルビッシュはすっかり変わってしまった。彼にとって初めてのワールドシリーズでの2度の先発登板で残した防御率は21.60だった」とし、「彼はこの冬フリーエージェントになる」という言葉で締めた。
ロバーツ監督は、「ダルビッシュは球速もあったし、いい投球をすると思っていた。(今日の結果は)予期していなかった」とかばい、ダルビッシュを第7戦で先発させたことを問われ、「(試合が終われば)ああすれば良かったなどと言われるが、私達は有を(第7戦で)先発させることに自信を感じていた。彼は(レンジャーズから)獲得以来、ずっと我々のトップ3の先発だった」と説明した。
ダルビッシュは、試合後に自らドジャース残留を希望したが、ドジャースがどのような判断を下すのか。ダルビッシュにとって厳しいオフになりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171102-00000003-wordleafs-base
> 彼はレンジャーズ時代、2度ポストシーズンで投げ両方とも負けている
テキサス時代から大舞台に弱かったんか
弱すぎる地元でボコボコに叩かれても仕方ない
ダルのメンタル最弱って日本人なら有名だよな。
高校野球でもNPBでもWBCでも、ここ一番でやらかして沈没してるからな、
今日も初回の内野ゴロ悪送球で顔面麻痺してたやん…
このままでは、殴り殺される。
奥さん兄弟に守ってもらおう
言い訳不可能だよ
マエケン残しとけばなあ
すぐにマエケンに変えないから
これ、全部監督が悪いだろ
力が無いならまだいいよ
力があるのに発揮出来ないのはダメなんだわ
しかもあれだけ周りが気持ちを前面に出してるのに、WSに思い入れなんか別に無いっスって言っちゃうあたり空気も読めてない
そう自分に言い聞かせて必死に緊張を抑えようとしてたんだと思う
本人は空気読むゆとりも無かったんだろう
いつも通りの精神だったら気の利いたコメントも言えてただろうし
大舞台に弱いって幾ら経験積んでも、年取っても治らないのかなあ
オリンピック、ワールドベースボールの時から全然進歩してないよ、ここ一番のメンタル
アメリカの監督は日本と違って、完全な中間管理職
与えられた戦力でやりくりするしかないが、どれだけ選手を用いるかは
基本的に選手の契約による
ダルのような高額投手は用いざるを得ないし
失敗したら上司であるGMの責任
ボストンで優勝した田澤も「自分が投げて打たれたら使った監督が悪いんだと思うようにした」と言ってたもんな
野球の試合に負けたくらいで戦争犯罪人とかこの競技のファンはキチガイしかいない
ドジャースは差別だ差別だと騒ぎ立てて
身の保身に終始するイラン人を獲得したのであった
ごく当たり前の話だよね
普通じゃなかったのは、それなのに前よりもっと早く打ち込まれたって事
弱い犬ほどよく吼えるw
WS史上に残る伝説となったね。差別問題で世間を賑わしたし、後年の語り草になるだろう
617 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 19:09:08.20 ID:dTph/Qky0
将来有望の若手3人放出してWS制覇のためにチームにトレードで獲得
WSで2試合3回1/3 9失点
2試合先発登板でいずれも2回持たないのは、100年以上歴史があるWSにおいて2例目(57年ぶり)
WS2敗投手(33年ぶり)
29年ぶりWS制覇をかけて、ドジャースタジアム史上初7戦目開催した地元での大炎上
生え抜きエースに敗戦処理をさせる
それだけ
迎えられるのかw
KID来てただろw
おまけに人種差別発言でこいつが良い子ぶったせいで
相手の選手がワールドシリーズ中出場停止にならず、あげく次の試合ホームランw
ドジャースからしたらこれほど疫病神な存在ないだろ
しかも先発して1度ならともかく2度も炎上だから、偶然でもなんでもないわけで擁護のしようがない
多分海外でやってる、やってた日本人で最も現地で嫌われた選手になりそう
new yorkerの悪夢、井川さんを忘れてもらっては困るな
東の井川
西のダルか
井川は金以外は迷惑かけてないが
ダルは全てをぶち壊したNo.1worst選手
反省してほしいな
あの3-4-5番はバカか?
ワールドシリーズ通算
3番 1割6分0厘 ターナー
4番 1割4分3厘 ベリンジャー ←17三振の大ブレーキ
5番 1割4分8厘 プイグ
防御率21.60とかいう伝説を残したダルビッシュを売るだと
sponsoredlink
関連記事
-
-
2016.10.08 Sat
【レンジャーズ】ダルビッシュ有、ブルージェイズ打線に4発5失点KOwww
-
-
2018.05.03 Thu
【カブス】ダルビッシュ有、5回途中3発被弾で6失点炎上 防御率6点台wwww
-
-
2017.01.09 Mon
【レンジャーズ】ダルビッシュ有、名言で打線組んだwwww
-
-
2018.04.07 Sat
【エンゼルス】大谷翔平の変顔www
-
-
2016.07.23 Sat
【レンジャーズ】ダルビッシュ有、復帰後2試合で10.1回20奪三振←これでも負けるwww
-
-
2017.06.12 Mon
【アストロズ】青木宣親(35)、日米通算2000本安打達成!
-
-
2016.09.05 Mon
【レンジャーズ】ダルビッシュ有(30)、いつの間にか平凡投手に成り下がってしまった件
-
-
2018.04.02 Mon
【エンゼルス】大谷翔平がメジャー初登板初勝利 ベーブ・ルース以来99年ぶり二刀流で歴史的白星
-
-
2018.05.05 Sat
【マリナーズ】イチローが特別アドバイザー就任で実質現役引退、来季日本開幕戦で引退試合か