【稀代の名将】野村克也「外野出身の監督は無能」
1: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:10:08 ID:SEx
2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:10:46 ID:7ZB
ハブられる横浜
3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:11:43 ID:eWt
>>2
ラミレスは外野を守っていなかった(辛辣)
ラミレスは外野を守っていなかった(辛辣)
4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:11:48 ID:vbv
なんか1球団足りませんねえ
5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:12:00 ID:brv
阪神はまだ分からん
ヤクルトは…まあ優勝したし有能でええやろ
ヤクルトは…まあ優勝したし有能でええやろ
6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:12:57 ID:InX
ラミレスはDHやったんやろ(適当)
7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:13:18 ID:c43
緒方はノムケンと一緒や、最初は叩かれるけど最後は惜しまれる形になるわ
8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:14:49 ID:tSB
>>7
それはない
それはない
13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:16:45 ID:wlz
>>7
(他球団ファンから)惜しまれる
(他球団ファンから)惜しまれる
15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:18:19 ID:CxL
>>7(監督をさせたことを)悔やまれる
9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:15:43 ID:UWA
実際どのポジションの監督が一番有能なんや
やっぱり捕手か
やっぱり捕手か
14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:18:16 ID:brv
>>9
優勝回数は内野手が多い
まあ数が多いから当たり前と言えば当たり前だが
優勝回数は内野手が多い
まあ数が多いから当たり前と言えば当たり前だが
22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:23:37 ID:cfw
>>14
回数は川上と鶴岡が底上げしてるんだと思うので人数で考えるとどうなるんやろ?
回数は川上と鶴岡が底上げしてるんだと思うので人数で考えるとどうなるんやろ?
31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:27:54 ID:brv
>>22
二リーグ制以降のポジション別優勝回数
二リーグ制以降のポジション別優勝回数
投手10人18回
藤田4回 星野4回 藤本2回 東尾2回 近藤1回 権藤1回 湯浅1回 金田1回 渡辺1回 工藤1回
捕手6人22回
森8回 上田5回 野村5回 梨田2回 天知1回 伊東1回
内野手20人81回
川上11回 水原9回 鶴岡9回 西本8回 原7回 三原5回 長嶋5回 古葉4回 広岡4回 王4回 落合4回 仰木3回 小西1回 吉田1回 阿南1回 中西1回 濃人1回 岡田1回 伊原1回 バレンタイン1回
外野手8人11回
秋山3回 ヒルマン2回 与那嶺1回 山本1回 大沢1回 若松1回 栗山1回 真中1回
32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:29:28 ID:c43
>>31
捕手はもともとの数も少ないからこんなもんか
捕手はもともとの数も少ないからこんなもんか
33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:30:06 ID:cfw
>>31
おお、詳しくサンガツ
人数でも内野手が圧倒的か
おお、詳しくサンガツ
人数でも内野手が圧倒的か
35: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:31:23 ID:GhD
>>31
伊東や伊原って名将のイメージあるのに1回しか優勝してないのか
伊東や伊原って名将のイメージあるのに1回しか優勝してないのか
37: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:32:16 ID:YgO
>>31
濃人ってどなたやろ
濃人ってどなたやろ
40: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:35:36 ID:cfw
>>37
>>70年にロッテを優勝させた監督やで
広島県出身で、プロ選手で被爆者手帳持ってるのは濃人と張本だけ
>>70年にロッテを優勝させた監督やで
広島県出身で、プロ選手で被爆者手帳持ってるのは濃人と張本だけ
41: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:35:38 ID:7ZB
>>37
権藤権藤雨権藤を作った人ダゾ
権藤権藤雨権藤を作った人ダゾ
39: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:34:31 ID:rml
>>31
(*^◯^*)「せっかく調べたところ悪いけど、横浜の監督を全部調べきっていないんだ!数が少なすぎる!」
(*^◯^*)「せっかく調べたところ悪いけど、横浜の監督を全部調べきっていないんだ!数が少なすぎる!」
42: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:36:49 ID:AqK
>>39
そもそも横浜の優勝回数自体が少ない…
http://npb.jp/teams/
横浜DeNAベイスターズYOKOHAMA DeNA BAYSTARS
創設 1949年12月15日創立
本拠地 横浜スタジアム
リーグ優勝 2回
日本S優勝 2回
そもそも横浜の優勝回数自体が少ない…
http://npb.jp/teams/
横浜DeNAベイスターズYOKOHAMA DeNA BAYSTARS
創設 1949年12月15日創立
本拠地 横浜スタジアム
リーグ優勝 2回
日本S優勝 2回
43: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:39:31 ID:brv
>>42
(*^○^*)「日本シリーズ突破率100%なんだ」
(*^○^*)「日本シリーズ突破率100%なんだ」
45: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:40:41 ID:evv
>>43
これ素直に凄いと思う
これ素直に凄いと思う
10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:16:12 ID:hvE
真中の目の前で言ったんやぞ
11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:16:21 ID:evv
中日ファン「外野手出身じゃなくても無能だぞ」
17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:19:13 ID:kwC
中日はそもそも戦力が足りてない
18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:21:25 ID:evv
捕手出身は頭数少ないけど有能が多いイメージあるな
野村とか伊東とか森とか
20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:22:17 ID:GhD
>>18
達川「わかる」
達川「わかる」
21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:23:23 ID:YgO
ヤクルト外野手出身の監督は優勝する
若松、栗山、真中
次はまさか…ラミレs
24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:24:49 ID:vTU
>>21
(*^◯^*)「!!!!」
(*^◯^*)「!!!!」
26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:26:48 ID:YgO
>>24
あ、でも稲葉がいずれハムの監督なるやろうから、そっちが先かも
あ、でも稲葉がいずれハムの監督なるやろうから、そっちが先かも
27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:26:51 ID:K2r
>>21
栗山の次は稲葉だな(確信)
栗山の次は稲葉だな(確信)
46: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:40:47 ID:hVy
外野出身の監督=無能なんてことはないと思うけど
無能の監督は外野出身に多そう
無能の監督は外野出身に多そう
47: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/02(土)09:42:03 ID:u3j
>>46
ノムさん「現役当時の監督の影響もあると思うの」
ノムさん「現役当時の監督の影響もあると思うの」
引用元: ・野村克也「外野出身の監督は無能」
sponsoredlink
関連記事
-
-
2017.11.05 Sun
【このハゲ~】現役ハゲの野球選手で打線組んだら普通に強くて草wwww
-
-
2016.02.16 Tue
【疫病神】生涯をBクラスで終えた野球選手www
-
-
2016.06.13 Mon
【名誉生え抜き】最初に入団した球団のイメージが薄い選手
-
-
2017.08.12 Sat
【野球アニメの巨匠】あだち充「ヒロイン総選挙」に総ツッコミ←「見分けつかない!」「同じにしか見えへん…」
-
-
2019.04.07 Sun
【悲報】漫画家さん、野球のルールをわかってないのに野球シーンを書いてしまう…
-
-
2016.04.25 Mon
【芸術的バット投げ】誰のホームラン確信バット投げが一番カッコいいのか
-
-
2016.09.05 Mon
【意外に少ない?!】打順、守備番号、背番号が全部同じ選手wwww
-
-
2016.10.23 Sun
【不朽の野球マンガ】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃
-
-
2017.02.18 Sat
【パ・リーグ】6球団戦力格付けwww
-
-
2016.04.11 Mon
【ほこたて本塁打編】絶対に打たれるヤクルト投手陣(毎試合被弾)vs 絶対に打てないオリックス打線(未だ本塁打ゼロ)www