【高卒ルーキー】過去50年で高卒1年目の30打点達成者一覧www
1: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)09:42:22 ID:aIa
2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)09:43:06 ID:sY3
やっぱり凄いな
4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)09:46:39 ID:aIa
ちなみに、その前は56年前までに遡って
矢ノ浦 1960年 30打点
となる
矢ノ浦 1960年 30打点
となる
5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)09:48:58 ID:eVb
高卒1年にポジション取られる奴なにやってんですかね
6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)09:49:52 ID:ire
高卒新人が打点稼ぐのってほんま難しいんやな
松井で27打点やし守備で新人王とった立浪とかも打撃に関しては1年目は全然やったわけやしな
松井で27打点やし守備で新人王とった立浪とかも打撃に関しては1年目は全然やったわけやしな
10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)09:52:58 ID:aIa
>>6
「あいつが開幕からスタメンなら云々」と言うのはたまに聞くけど、そもそも高卒でスタメンを勝ち取れる清原や立浪が異常なほど凄いだけやしなあ
「あいつが開幕からスタメンなら云々」と言うのはたまに聞くけど、そもそも高卒でスタメンを勝ち取れる清原や立浪が異常なほど凄いだけやしなあ
7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)09:49:53 ID:X8h
清原が凄すぎたからポジション取られたのはしゃあない
8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)09:50:48 ID:ArG
18歳シーズンに変えるともう少しいそう
9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)09:51:38 ID:aIa
>>8
過去50年やったら変わらんと思うで。
昔みたいに高校中退のプロはおらんやろうし
過去50年やったら変わらんと思うで。
昔みたいに高校中退のプロはおらんやろうし
11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)09:56:31 ID:sY3
清原の前のファーストのレギュラーって誰なんや??
14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:02:43 ID:aIa
>>11
>>1984年:この二人の併用(スティーブは主にサード)
片平 晋作 率.268(231-62) 12本 42打点
スティーブ 率.338(461-156) 20本 101打点
>>1985年:
スティーブ 率.315(463-146) 11本 61打点?退団
>>1984年:この二人の併用(スティーブは主にサード)
片平 晋作 率.268(231-62) 12本 42打点
スティーブ 率.338(461-156) 20本 101打点
>>1985年:
スティーブ 率.315(463-146) 11本 61打点?退団
15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:02:49 ID:iJg
>>11
前年まではスティーブがずっとファーストだった
>>85年限りで退団して、86年の開幕スタメンは片平晋作
片平が左だったから、清原と左右併用が最初の構想だった
前年まではスティーブがずっとファーストだった
>>85年限りで退団して、86年の開幕スタメンは片平晋作
片平が左だったから、清原と左右併用が最初の構想だった
12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)09:57:45 ID:sFJ
一年目から78打点取るような化物が金属持ってる甲子園って絶望やな
13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:02:13 ID:ire
>>12
なお投手は桑田が務める模様
なお投手は桑田が務める模様
16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:05:35 ID:6RH
立浪の時は前任がアレッていう幸運もあったしな
18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:08:58 ID:ire
>>16
強打で名手なんだよなあ…
強打で名手なんだよなあ…
23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:23:06 ID:aIa
>>16
立浪の前年1987年の遊撃手
宇野.270(471-127) 30本 80打点
立浪の前年1987年の遊撃手
宇野.270(471-127) 30本 80打点
17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:06:37 ID:aIa
ちなみに、片平は清原入団前後がこんな成績やから、雑魚と言うわけではない。
>>1985年:指名打者として.306(327-100) 10本 55打点
>>1986年:指名打者として.292(318-93) 17本 45打点
>>1985年:指名打者として.306(327-100) 10本 55打点
>>1986年:指名打者として.292(318-93) 17本 45打点
19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:09:45 ID:0jD
>>17
フツーに贔屓に欲しい
フツーに贔屓に欲しい
20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:10:53 ID:iJg
片平は南海で野村の指導も受けてたし通算170本くらい打ってるそこそこの大砲
ちなみに清原入団の翌年に大洋へ移籍
ちなみに清原入団の翌年に大洋へ移籍
21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:16:39 ID:ArG
駿太「つまりワイもすごいのかな?」
22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:18:33 ID:aIa
>>21
おっ、せやな。
なお4安打1打点しか挙げていない模様
おっ、せやな。
なお4安打1打点しか挙げていない模様
24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:24:34 ID:ArG
宇野は守備悪くないぞ
本来は……
本来は……
25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)10:48:04 ID:aov
>>24
>>1軍で出始めたころのカープ菊池みたいなイメージ
>>1軍で出始めたころのカープ菊池みたいなイメージ
sponsoredlink
関連記事
-
-
2016.02.27 Sat
【ブックメーカー】2016年シーズン日本一の予想オッズが笑える件
-
-
2017.02.18 Sat
【パ・リーグ】6球団戦力格付けwww
-
-
2016.09.04 Sun
【劇場型守護神】武田寿司(公)、マッスルミュージカル(巨)←こういうのは全球団あるのか?!
-
-
2016.09.05 Mon
【意外に少ない?!】打順、守備番号、背番号が全部同じ選手wwww
-
-
2016.07.17 Sun
【神ってる】最近「神○○」の安売りがひどい件www
-
-
2017.01.03 Tue
【球史に残る】サヨナラホームランで打線組んだwwww
-
-
2018.03.11 Sun
【始球式が地獄絵図】タレント・稲村亜美が中学生に襲われる事案が発生
-
-
2016.02.16 Tue
【疫病神】生涯をBクラスで終えた野球選手www
-
-
2016.04.25 Mon
【芸術的バット投げ】誰のホームラン確信バット投げが一番カッコいいのか
-
-
2016.10.23 Sun
【不朽の野球マンガ】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃